Roland MMP-2です。20年程前に宅録用に購入後、あまり使わず自宅保管でした。通電確認しております。以下主な用途、特徴になります。用途高品位なプリアンプを通してミキサーやレコーダーに入力したい。マイクやプリアンプの特性を変えたい。マイクからの入力をデジタルに変換したい。特徴充実した入出力端子とプリアンプバランスタイプのアナログ入力として、2チャンネルのXLR/標準ジャックを装備しています。ラインレベル(+47dBu)からマイクレベル(-64dBu)まで幅広い入力感度に対応。ファンタム電源やローカットなども備えています。バランスXLRによるアナログ出力だけでなく、デジタル出力も装備。PA現場やレコーディングなど、さまざまな環境で活躍します。音質重視の設計アナログ回路部分には、デジタルスタジオワークステーションVS2480からの高音質設計を受け継いでいます。ヘッドアンプの心臓部をディスクリート構成とし、厳選されたパーツだけを使用しています。音に対する微細な配慮を重ね、プロ仕様サウンドを実現しました。マイクモデリング機能入力したサウンドをさまざまなマイクで収音した音質へモデリング可能です。入力リファレンスマイクにAKG社のベストセラーマイク(C3000B)を使用することで、更に緻密なマイクモデリングを実現します。多彩なエフェクト4バンドパラメドリックイコライザーは、ピーキングイコライザーを4バンド同時に割り当てられる強力仕様です。パスフィルターやシェルビングイコライザーなど9種類のフィルターから選択できます。真空管コンプレッサーのモデリングなどのダイナミック系エフェクト類も充実しています。USB-MIDIインターフェースUSBケーブルを用いてwindowsやMacOSのコンピュータと簡単に接続できます。付属のエディターソフトにより、イコライザーやダイナミクスの状態を直感的に確認変更出来ます。中古品の性質をご理解頂きご検討宜しくお願い致します。