新入荷 再入荷

臨済宗大本山永源寺派元管長 篠原大雄梅絵画賛「一枝梅花 和雪香」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10455円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20681563320
中古 :20681563320-1
メーカー 臨済宗大本山永源寺派元管長 発売日 2025/01/27 11:56 定価 20500円
カテゴリ

臨済宗大本山永源寺派元管長 篠原大雄梅絵画賛「一枝梅花 和雪香」

お茶席用にオススメです。表装してから同一所有者ですので最高の状態です。「一枝梅花和雪香」【読み】一枝の梅花、雪に和して香し(いっしのばいかゆきにわしてかんばし)【意味】厳しい冬を乗り越えてきた梅が、春の雪に混じって、梅の花やら雪やら見まごうほどであるが、その雪の下から立ち上ってくる香りのなんと高貴なことか。同時に目前に迫った暖かな陽射しを思わせて、気分のなごみを感じさせる。共箱。蒔絵塗軸。長さ130cm、幅69cm(表装含む)【参考文献】茶席の禅語大辞典 淡交社茶掛の禅語辞典 淡交社▢篠原大雄(しのはらだいゆう)昭和14年(1939)~臨済僧。昭和14年鹿児島産まれ。室号仙巌室。俗姓篠原氏。同39年仁僧堂に掛塔、竹田益州に参じ法を嗣ぐ。同58年永源寺派管長・僧堂師家に就任。#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#掛軸#茶掛#禅語#お茶会#一行#御軸#床の間#待合#インテリア#おしゃれ#茶道#裏千家#表千家#淡交会#古美術#篠原大雄#臨済宗#永源寺#滋賀#画賛#和#冬#春#正月#瀟酒#侘茶#古美術#同一所有者

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です