新入荷 再入荷

【希少本】日本伝統織物集成 全2冊揃(解説書+裂地集) 本土・沖縄編 高級お歳暮ギフト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 42750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2067798558
中古 :2067798558-1
メーカー 【希少本】日本伝統織物集成 発売日 2025/01/31 18:09 定価 95000円
カテゴリ

【希少本】日本伝統織物集成 全2冊揃(解説書+裂地集) 本土・沖縄編 高級お歳暮ギフト

日本傳統織物集成(日本伝統織物集成)本土・沖縄篇 解説書・裂地集セット(150葉揃)裂地集は和紙の台紙にサンプル貼込み一部ほつれ等有り各巻輸送函欠限定750部の内、290番全体的に経年劣化は認められますが、写真の通り、状態は概ね良好です。監修 後藤捷一編纂 辻合喜代太郎発行 富山弘基製版印刷 大日本印刷経師 浅田壷春堂漉紙 徳島県無形文化財 藤森実製凾 水江紙工社発行所 染織と生活社発売元 田中直染料店発行:1975年1月、染織と生活社定価:¥150,0001.日本各地の代表的な伝統織物、約180の製作方法、歴史的背景、社会的状況に関して、十余年を費やした調査を体系的に収録した不朽の労作。2.鑑賞・研究の手引きとして染織・工芸関係の専門家にバイブル視されているが、限定本のため一般の入手が極めて困難。工芸、民俗、テキスタイル、地域産業に関心がある全ての方へ!3.本書には、1975年の刊行時点で、既に生産の途絶した織物や、復帰直後の沖縄の染織に関する詳細な調査が、当時の生産者に関するデータとともに記録されている。刊行後47年余を過ぎた現在、資料的な価値は一層高まっている。裂地集のNo.149は、芭蕉布の復興と伝承者育成に尽力され、2022年9月に亡くなられた人間国宝の平良敏子さん製作の『琉球 喜如嘉芭蕉布(重要無形文化財)』です。入手困難な織物サンプルが多数含まれる、学術的にも非常に価値有る文献です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です