新入荷 再入荷

M2651●江戸特選和本●〈虎関和尚〉異制庭訓往来(天和3年)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 43200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2067847049
中古 :2067847049-1
メーカー M2651●江戸特選和本●〈虎関和尚〉異制庭訓往来(天和3年) 発売日 2025/01/19 07:31 定価 90000円
カテゴリ

M2651●江戸特選和本●〈虎関和尚〉異制庭訓往来(天和3年)

M2651●江戸特選和本●〈虎関和尚〉異制庭訓往来(天和3年)【判型】大本3巻3冊。原寸縦266粍。【作者】伝虎関師錬作。東西軒書。【年代等】室町前期作。天和3年3月刊。[京都]小河多右衛門板。【備考】分類「往来物」。古写本の最古本は寛正2年(1461)書。本書は異称が多く、『百舌(鳥)往来』『新撰之消息』『新撰消息往来』『冷水往来』『十二月往来』とも呼ばれた。寛正2年写本『冷水往来』(陽明文庫蔵)は大本2巻合1冊。天和3年刊本は大本3巻3冊、または3巻合1冊。南北朝時代、延文~応安(1358-72)の頃に作られた古往来。各月往返2通、1年24通の手紙文で構成され、各手紙文中に、撰作当時の社会生活に必要とされた類別単語集団を含むのが特徴。単語は、仏教(122語)、漢文・文学・教養(461語)、人倫・職分職業(32語)、衣食住(222語)、武具(77語)、雑(24語)、計938語に及ぶ。★原装・題簽付・極美本。記名なし・蔵書印なし。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です